チョイ寝で健康維持

近年、日本人の睡眠時間はだんだん短くなっており、多くの人が慢性の睡眠不足を抱えているのです。

そして、ほとんどの人がその寝不足を、昼間のちょい寝で補っており、実際に、電車の中では居眠りする人が多く見られます。

会議や学校の机でも、昼休みの公園や喫茶店の片隅で仮眠している人もよく見かけます。

睡眠不足は何日も続けば、当然体の免疫力が低下しますから、健康維持のためにはチョイ寝をすることは良いことなのです。

10~20分の短い浅い眠りでも、精神の疲労は回復し、すっきりとして、次の仕事の効率を上げることができます。

また、こまぎぎれの短い睡眠でも、トータルで必要な睡眠時間に達すれば、免疫力の低下を抑えることができます。

周りに人がいても、明るい場所でもチョイ寝は練習しだいでできるようになります。
喫茶店の片隅で10分間浅い眠りをとるだけで体の免疫力はアップします。

忙しい人は、この技を身につけて健康維持に役立てましょう。


 

関連ページ

  • 免疫とは
  • 免疫力を高めてがん予防
  • 抗酸化物質で免疫力アップ
  • ストレスコントロール
  • 自律神経と免疫
  • 免疫療法で免疫力を高める
  • 免疫力低下の原因
  • 白血球機能の活性化
  • アレルギーと免疫
  • 腸内細菌と免疫系
  • 腸は重要な免疫器官
  • 善玉菌を増やし免疫力UP
  • キノコ類で免疫力強化