免疫力を高めて
健康寿命ライフ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
漢方医学で玉ネギは、肝臓を保護し、利尿効果があり、腸に潤いを与え、食欲を増進させるなどの効果があると考えられています。
また、玉ネギは、下痢、リウマチ、糖尿病、結石にも用いられています。
玉ネギに多く含まれているセレンには、がんの発生率を低下させる作用があります。
玉ネギの鼻をツンとつく刺激臭の正体は硫化アリルという成分です。
これには独特の辛みと香りがあり、加熱によって甘みと風味を料理に加えると共に、肉の臭みを消すうえでも役に立っています。
さらに、硫化アリルはビタミンB1の吸収を高めて新陳代謝を促進し、体力アップや疲労回復に力を発揮します。
この他にも、消化液の分泌による食欲増進、発汗や血中脂肪の燃焼、抗菌と風邪予防など、広い作用があります。
さらに、脳梗塞などの誘因となる血栓(血液の固まり)を溶かす効果もあります。
玉ネギに含まれるビタミンB1は、脳の神経細胞の働きを正常に保ち、精神を安定させ、不足すると食欲不振や不眠を招くこともある重要な栄養素です。
ビタミンB1は、ふつう摂りすぎると排泄されてしまいますが、硫化アリルと結合してアリチアミンという形になると、血中に長くとどまり効果を持続してくれます。